ブルームシャワーバスペタル オーロラ(8g)

ブルームシャワーバスペタル オーロラの香りはマリンの香りを楽しむことが出来る使い切りタイプの入浴剤です。
バブルバスと花びら風呂の2種類の入浴法を楽しむことが出来るので、入浴方法がマンネリ化していると感じている人にオススメです。
ブルームシャワーバスペタル オーロラの楽しみ方
ブルームシャワーバスペタル オーロラは、泡風呂と花びら風呂の2種類の入浴法を楽しむことが出来ます。
こちらの項目では、それぞれの入浴法について紹介したいと思います。
【ブルームシャワーバスペタル オーロラの花びら風呂】
浴槽の8割程度、お湯をため本製品を投入します。
直ぐには溶けない性質があるので、鮮やかな色の花びらを目で楽しみ香りを鼻で楽しむことが出来ます。
入浴後にまだ花びらが残っている場合には、しっかりとお湯に溶かしたのち流しましょう。
入浴後にシャワーで体を洗い流すことで、入浴後の肌の状態を良化することが出来ます。
【ブルームシャワーバスペタル オーロラの泡風呂】
3割から半分程度溜めたお湯に本製品を入れます。
ある程度溶けたら、勢いよくお湯を注ぐかシャワーでお湯を貯めます。
充分に泡立ったら、さっそく入浴してみましょう。
ほのかに香る甘く芳醇な香りと、泡ぶろの楽しさを体験することが出来ます。
ブルームシャワーバスペタル オーロラの効能
ブルームシャワーバスペタル オーロラを使うことで以下の効能を体験することが出来ます。
- 心の鎮静化
- ストレス解消
- 体調不良の改善
ブルームシャワーバスペタル オーロラを使用すると、浴室全体が甘い香りに包まれ、心の底からリラックスした状態で入浴を楽しむことが出来ます。
心を落ち着けることにより、日常のストレスを解消することが出来ます。
心地の良い香りで副交感神経の働きを優位にすることで、体が回復しやすい環境を作ることが出来ます。
日々の疲れが取れない人や、休みの日でもぐったりしている人に体験して欲しい3つの効能です。
ブルームシャワーバスペタル オーロラの成分
ブルームシャワーバスペタル オーロラに使用されている成分は以下の通りです。
【成分】
ラウリル硫酸Na、加水分解コーンスターチ、ポリビニルアルコール、コカミドプロピルベタイン、水、グリセリン、セテアリルアルコール、香料、パルミチン酸イソプロピル、PET、メチルパラベン、〔+/-〕赤2、赤102、黄4、黄5、青1
【注意】
湯を沸かすタイプのお風呂では、本品ご使用後二度焚きをすると、風呂釜内部に汚れが付着する恐れがありますのでおやめ下さい。
ブルームシャワーバスペタル オーロラ(8g)の商品情報
メーカー | ノルコーポレーション |
---|---|
ブランド | |
入浴剤カテゴリー | アロマ系 1回使いきり |
入浴剤タイプ | 固形タイプ |
種別 | 化粧品 |
通販参考価格 | 300円 |
内容量(容量) | 1袋 |
---|---|
内容量(回数) | 1回分 |
コスパ | 1回あたり約300円 |
色 | クリアピンク |
香り | ベリーの香り |
添加物 |
ブルームシャワーバスペタル オーロラ(8g)と関連する入浴剤
-
詳しく見る
ポードペシェ バスパウダー ジャバラ(25g)KGP JAPAN -
詳しく見る
ポードペシェ バスパウダー ローズ(25g)KGP JAPAN -
詳しく見る
サンハーブ バスパウダー グリーングラス(25g)グローバルプロダクトプランニング -
詳しく見る
サンハーブ バスソルト グリーングラス(35g)グローバルプロダクトプランニング -
詳しく見る
パトモス バスエッセンス サクラ(8g)ジーピークリエイツ -
詳しく見る
アロマデュウ バスソルト ティーツリー(25g)クロバーコーポレーション -
詳しく見る
サンハーブ バスソルト カモマイル(35g)グローバルプロダクトプランニング -
詳しく見る
アロマデュウ バスソルト サクラ(25g)クロバーコーポレーション -
詳しく見る
フォーエバーフローラルズ バスジェル ガーデニア(118mL)湘南インターナショナル -
詳しく見る
パトモスバスエッセンスsハートシトラス(8g)ジーピークリエイツ -
詳しく見る
ポードペシェ バスパウダー(350g)KGP JAPAN -
詳しく見る
パトモス バスエッセンス1P シトラス(8g)ジーピークリエイツ
ブルームシャワーバスペタル オーロラ(8g)の口コミを書く