勘違いしてない?正しい入浴で得られる3つの効果

勘違いしてない?正しい入浴で得られる3つの効果

今回の記事では、意外と勘違いしがちな入浴の効果について紹介します。
入浴によって得られる正しい効果を知り、私生活に活かしましょう。

温熱作用

温熱作用
温かいお湯に浸かると、お湯の温度によって体が温まります。
この作用を温熱作用といいます。
温かいお湯によって、毛細血管や大きな血管が広がり血流が良くなります。

温熱作用によって得られる血行促進によって、以下の3つの効能を得ることが出来ます。

発汗の促進

身体が温まることにより、エクリン腺(汗腺の1種)が刺激され汗の分泌が促されます。
身体の老廃物や、むくみの原因となる余分な水分を排出することに繋がります。
たっぷりと汗をかきたい人には、半身浴がオススメです。

内臓活動の良化

温熱作用によって、体が温まると内臓の働きが助けられます。
消化器の消化能力は向上し、腎臓の働きが活発になるため利尿が促されます。
軟便や便秘に悩んでいる人に嬉しい効能です。

筋肉のコリを解消

血行促進により、凝り固まった筋肉に温かい血液がたっぷりと送り込まれます。
凝り固まった筋肉繊維が少しずつほぐれ、入浴を繰り返すごとにコリが解消されていきます。
デスクワークの人にオススメです。

水圧作用

水圧作用
お湯に浸かるという事は、当然水圧を受けます。
水圧を受けることにより得られる作用を水圧作用といいます。

水圧によって得られる効能は以下の2つです。

むくみの解消

血行が促進し、水圧によって皮下の水分が流される為、体が太く見える原因のむくみを解消することが出来ます。
温熱作用による発汗によって、むくみの解消はさらに促進されます。

心肺機能の向上

水圧によって下半身に溜まった血液が心臓に向けて押し戻されます。
温熱作用とは別のアプローチ法で血行が良くなり、心臓の働きが活発化します。
通常時よりも、水圧によって呼吸がしにくいので呼吸機能も高まります。

浮力作用

浮力作用
お風呂に浸かった時に、ぷかぷかと感じる浮力によって得られる作用を浮力作用といいます。
お風呂に浸かっている時にあなたが体感している体重は、本来の体重の約9分の1程度。
浮力によって体重が大幅に軽減されている為、以下の効能に繋がります。

緊張をほぐす

浮力によって、体重による負荷が減るため筋肉の緊張をほぐすことが出来ます。
人間は生きている限り、睡眠時以外は体重による負荷を筋肉に与え続けています。
入浴で得られる浮力によって、全身の筋肉をリラックスさせ疲労を回復させることに繋がります。

ストレスの減少

ぷかぷかと浮力を感じながら入浴することで、日頃のストレスを減らすことが出来ます。
浮力を感じ、のんびりとした時間を過ごすことは心にちょうど良い休憩を与えてくれます。
ストレスが原因で発生する病気の予防にも繋がります。

入浴で得られる効能を更に楽しむために入浴剤を使おう

今回は入浴で得られる正しい効果について紹介しました。
今回紹介した入浴の効果以外にも、入浴剤を使うことで更に有意義な効果を得ることが出来ます。

肩こりや腰痛、冷え性の改善など自分が体験したい効果を以下の入浴剤ランキングから選んでみましょう!

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事をかいた人

東山かおる
東山かおる

健康で長生きするためのブログをやっています。入浴は清潔になるだけでなく、健康のために必要な作用がたくさんあります。毎日の入浴に入浴剤をいれることで、その作用の効果を高め、リラックスでき、充実した時間を過ごすことができます。これは健康に非常にいいことですし、日々のストレス発散にもなります。ぜひ、みなさんも試してみてください。

東山かおるが書いた他のコラム